ABOUT
What We Do
RENATUS ROBOTICSは、完全無人の倉庫を実現する東大発のグローバル物流ロボティクスベンチャーです。
完全無人の倉庫を実現するための第1段階として、他システムでは難しい「ワンストップ梱包」を実現することにより、イニシャル・ランニングコストを従来システムと比べ大幅に削減することが可能な世界最高効率の自動倉庫システム『RENATUS』の開発・提供を行っております。
What We Do
RENATUS ROBOTICSは、完全無人の倉庫を実現する東大発のグローバル物流ロボティクスベンチャーです。
完全無人の倉庫を実現するための第1段階として、世界初の「ワンストップ梱包」により、イニシャル・ランニングコストを従来システムと比べ大幅に削減することが可能な自動倉庫システム『RENATUS』の開発・提供を行っております。
Vision
手動物流を終わらせる
RENATUS ROBOTICS inc.は、最先端のアルゴリズムによる
高効率な3次元型自動倉庫システム「RENATUS」を世界中に展開し、
物流の完全無人化を目指す東大発・物流ロボティクスベンチャーです。
私たちの存在意義は、「無人物流を全世界へ普及する」ことです。
私たちの手で、局所最適な物流ソリューションの実装のループに終止符を打ち、共に物流の全過程の自動化を実現しませんか?
Vision
手動物流を終わらせる
RENATUS ROBOTICS inc.は、最先端のアルゴリズムによる高効率な3次元型自動倉庫システム「RENATUS」を世界中に展開し、物流の完全無人化を目指す東大発・物流ロボティクスベンチャーです。
私たちの存在意義は、「人類の物流自動化の歴史を早送りする存在となる」ことです。
私たちの手で、局所最適な物流ソリューションの実装のループに終止符を打ち、共に物流全過程における完全自動化と全体最適な物流ネットワークの構築を実現しませんか?
CASE 01 「人手不足」の課題解決

作業員の人手不足
物流業界における人手不足は深刻化。
自動倉庫を導入せずに人手で作業を行う場合、
1倉庫あたり最大数千人規模の作業員の採用が必要。


必要作業員の削減
「RENATUS」の自動倉庫により、
物流業界における人手不足を解消。
現場作業の自動化により
人手により運営される倉庫と比べ
必要作業員を20分の1~50分の1に削減。
CASE 02 「システム」の課題解決

複数社の製品の組み合わせによる複雑化・連携ミス
「スパゲッティコード」のように複数社のシステムが
絡み合い、非効率を極めている物流現場が散見。
期待の製品性能の60%ほどのパフォーマンスに。


単一システムで一元管理
「RENATUS」の自動倉庫システムは、他社の個別システムを極力採用せず、システムのほぼ全てを内製化。
単一システムでのシームレスな連携で、
期待値通りのパフォーマンスを実現。
CASE 01
「人手不足」の課題解決

作業員の人手不足
物流業界における人手不足は深刻化。
自動倉庫を導入せずに人手で作業を行う
場合、1倉庫あたり最大数千人規模の
作業員の採用が必要。


必要作業員の削減
「RENATUS」の自動倉庫により、
物流業界における人手不足を解消。
現場作業の自動化により
必要作業員を1/2に削減。
CASE 02
「システム」の課題解決

複数製品の組み合わせによる
複雑化・連携ミス
「スパゲッティコード」のように
複数社のシステムが絡み合い、
非効率を極めている物流現場が散見。
期待の製品性能の60%ほどの
パフォーマンスに。


単一システムで一元管理
「RENATUS」の自動倉庫システムは、
他社の個別システムを極力採用せず、
あらゆるシステムのほぼ全てを内製化。
単一システムでのシームレスな連携で、
期待値通りのパフォーマンスを実現。
POSITION
組み込み・制御エンジニア/Embedded Softwareエンジニア
年収
- 950万円(マネージャー) or 1200万円(責任者 or スーパープレイングマネージャー)
業務内容
組み込み・制御システムエンジニアとして、複数のアクチュエータやセンサで構成されたロボットの組み込み制御システムの設計、開発、評価、プロダクトの納入・安定稼働に至るまでの作りこみ、製品の立ち上げ・納入までを一気通貫でお任せします。
システムの検討から立ち上げまで一気通貫して携われるため、ビジネスの全体像が見えるポジションとなり、マネージャー、部門責任者候補として、プロジェクト全体の牽引・マネジメントをご担当いただく予定です。
<具体的な業務内容>
-完全無人化自動倉庫実現に必要となる制御システム構成及び、ソフトウェアの設計
-ロボットや各種機器のソフトウェア実装・評価(C/C++)
-各種アルゴリズムの実機導入
<本ポジションの魅力>
・世界最高性能、完全無人倉庫を実現するためのシステム開発において、検討・設計から現場導入後の立ち上げおよび稼働している状態まで一気通貫でご担当いただけます。
・完全無人倉庫の開発のために遠大な研究開発を行うため、これまでのご経験を活かしつつ、興味深いプロジェクトを牽引いただけます。
必須経験
アクチュエータを含むシステムのソフトウェアの実務開発経験が2年以上もしくは納品経験が3件以上あること(例:自動車、FA機器、各種ロボット等)
歓迎経験
- PID制御などの制御理論を組み込みソフトウェアで実装した経験
- RTOSのポーティング
- MQTTなどのIoT通信を用いた機器開発
- PCBの回路設計およびレイアウト設計
- FA関連のシステム(PLCラダー、GOTなどのタッチパネルなど)の設計経験
必須スキル
・C/C++にて、組み込みソフトウェア実装ができること
・デバッガ・計測機器(ロジアナ、通信モニタ、オシロスコープ等)を用いたソフトウェア開発ができること
・評価手法を考慮した開発ができること
歓迎スキル
- Python,Go等を用いて、業務上必要なツールなどを開発できること
- KiCAD, Eagle, Altium等のEDAを用いた、PCB回路設計及びレイアウト設計
雇用形態
- 正社員 (*正社員化を前提とした業務委託は歓迎)
福利厚生
- 社会保険完備
- 定期健康診断
- 交通費支給
- 服装自由(顧客との商談・打ち合わせ時等はオフィスカジュアルなどフォーマルな服装を推奨)
- 家賃補助:
・東京拠点:8万円/月(適用条件あり)
・愛知拠点:5万円/月(適用条件あり) - 機器・書籍・研修などの購入決裁権:5万円/月(適用条件あり)
勤務地
<東京拠点>
東京都板橋区小豆沢2-30-2 1階
<愛知拠点>
名古屋市内近郊(※詳細な住所は未定)
※リモートワークと出社のハイブリッドワークとなります
※コーディングや設計・ドキュメンテーションは在宅で実施し、現場構築及び設計に関係する客先打合せの場合は出社いただきます
勤務形態
- フレックスタイム制 (*各チームごとに定例ミーティング等の実施はあり)
- コアタイム:11-16時
- 標準的な勤務時間:10時~19時
休日・休暇
- 年間休日:124日
- 有給:年10日以上(勤続年数に応じて増加)
電子回路設計エンジニア
年収
- 950万円(マネージャー)
業務内容
電子回路設計エンジニアとして、ロボットや各種機器のシステムの基本設計、物流ロボット・システムの制御回路の設計等をお任せします。
<具体的な業務内容>
- ロボットや各種機器のシステムの基本設計(上位、関連システムとの連携を含めた設計)
- 物流ロボット、システムの制御回路の設計、PCBアートワーク設計、評価
- ロボットや各種機器のハーネス設計
- 外部メーカーへの量産のための製造委託業務(メーカーとのスケジュールおよびコスト交渉など)
- 現地立ち上げおよび納品後の技術サポート
- 上記に必要なドキュメントおよび図面作成
<本ポジションの魅力>
・世界最高性能、完全無人倉庫を実現するためのロボット・システム開発において、検討・設計から現場導入後の立ち上げおよび稼働している状態まで一気通貫でご担当いただけます。
・完全無人倉庫の開発のために遠大な研究開発を行うため、これまでのご経験を活かしつつ、興味深いプロジェクトを牽引いただけます。
必須経験
アクチュエータを含むシステムのハードウェア開発経験(例:自動車、FA機器、各種ロボット等)および外部業者と調整の上でPCB製造依頼を行えるご経験・スキルをお持ちの方
具体的には、以下のような業務経験をお持ちの方は歓迎いたします・
- センサ(デジタルまたはアナログ)をマイコンとインターフェースする回路設計
- アクチュエータ駆動回路設計(BLDCモータドライバのご経験尚可)
- DC-DCコンバータ等の電源回路設計
- 上記回路設計に伴うPCBのアートワーク設計
歓迎経験
- 組み込みソフトウェア開発経験
- ハーネス(基板間や、基板とデバイス間を接続するもの)の設計経験
- ハードウェアの量産化(基板、ハーネス含めた)の経験
- FA電気設備(制御盤、PLC、タッチパネル、サーボ、インバータ等を含んだ機器)の電気設計及びソフト設計(PLCラダー、GOTタッチパネル等)の経験
必須スキル
- KiCAD, Altium, EagleなどのEDAを用いた回路設計ができること
- マイコンの周辺回路設計ができること
‐ センサ入力回路やリレー出力回路などのIOおよび、RS-232/422/485, CANなどの通信インターフェイス回路に関して、実装方法を含めアナログ的な振る舞いを意識した設計ができること - テストや開発のために、プリント基板の取り扱い(表面実装部品の実装、交換など)や、ハーネス製作(コネクタ組み立て等)ができること
- 等長配線など差動信号のアートワーク経験
歓迎スキル
- 各社PLCのラダーやGOTタッチパネルソフト等のFA制御機器のソフト設計ができること
- AutoCAD、EPLAN等の電気回路設計CADでFA電気設備の図面化ができること
- C/C++/Pythonなどのプログラミング言語を用いた組み込みソフトウェア開発ができること
雇用形態
- 正社員 (*正社員化を前提とした業務委託は歓迎)
福利厚生
- 社会保険完備
- 定期健康診断
- 交通費支給
- 服装自由(顧客との商談・打ち合わせ時等はオフィスカジュアルなどフォーマルな服装を推奨)
- 家賃補助:
・東京拠点:8万円/月(適用条件あり)
・愛知拠点:5万円/月(適用条件あり) - 機器・書籍・研修などの購入決裁権:5万円/月(適用条件あり)
勤務地
<東京拠点>
東京都板橋区小豆沢2-30-2 1階
<愛知拠点>
名古屋市内近郊(※詳細な住所は未定)
※リモートワークと出社のハイブリッドワークとなります
※コーディングや設計・ドキュメンテーションは在宅で実施し、現場構築及び設計に関係する客先打合せの場合は出社いただきます
勤務形態
- フレックスタイム制 (*各チームごとに定例ミーティング等の実施はあり)
- コアタイム:11-16時
- 標準的な勤務時間:10時~19時
休日・休暇
- 年間休日:124日
- 有給:年10日以上(勤続年数に応じて増加)
電気設計エンジニア
年収
- 950万円(マネージャー)
業務内容
電気設計エンジニアとして、複数のアクチュエータやセンサで構成されたロボットや各種機器の電気的なハードウェアの事前検討、設計、開発、評価、システム立ち上げおよび納入後の技術サポートを一気通貫でお任せします。
<具体的な業務内容>
- 物流システム全体の電気設計(制御盤などを含めた分電盤、安全回路の設計)
- 現地立ち上げおよび納品後の技術サポート、組み立て工場への指示 等
- 上記に必要なドキュメントおよび図面作成
<本ポジションの魅力>
・世界最高性能、完全無人倉庫を実現するためのシステム開発において、検討・設計から現場導入後の立ち上げおよび稼働している状態まで一気通貫でご担当いただけます。
・完全無人倉庫の開発のために遠大な研究開発を行うため、これまでのご経験を活かしつつ、興味深いプロジェクトを牽引いただけます。
必須経験
FA電気設備(制御盤、PLC、タッチパネル、サーボ、インバータ等を含んだ機器)の電気設計、テストおよび現地立ち上げ経験があること
歓迎経験
- ハーネス(基板間や、基板とデバイス間を接続するもの)設計の経験があること
- 基板の回路設計およびアートワーク設計経験があること
必須スキル
- AutoCAD、EPLAN等の電気回路設計CADでFA電気設備(制御盤内外)の図面化ができること
- 図面に従った、制御盤内の配線作業およびハーネスの製作ができること
歓迎スキル
- 各社PLCのラダーやGOTタッチパネルソフト等のFA制御機器のソフト設計ができること
- C/C++/Pythonなどのプログラミング言語を用いた組み込みソフトウェア開発ができること
- KiCADやAltium等で回路設計およびアートワーク設計ができること
雇用形態
- 正社員 (*正社員化を前提とした業務委託は歓迎)
福利厚生
- 社会保険完備
- 定期健康診断
- 交通費支給
- 服装自由(顧客との商談・打ち合わせ時等はオフィスカジュアルなどフォーマルな服装を推奨)
- 家賃補助:
・東京拠点:8万円/月(適用条件あり)
・愛知拠点:5万円/月(適用条件あり) - 機器・書籍・研修などの購入決裁権:5万円/月(適用条件あり)
勤務地
<東京拠点>
東京都板橋区小豆沢2-30-2 1階
<愛知拠点>
名古屋市内近郊(※詳細な住所は未定)
※リモートワークと出社のハイブリッドワークとなります
※コーディングや設計・ドキュメンテーションは在宅で実施し、現場構築及び設計に関係する客先打合せの場合は出社いただきます
勤務形態
- フレックスタイム制 (*各チームごとに定例ミーティング等の実施はあり)
- コアタイム:11-16時
- 標準的な勤務時間:10時~19時
休日・休暇
- 年間休日:124日
- 有給:年10日以上(勤続年数に応じて増加)
機械設計技術者
年収
- 950万円(マネージャー) or 1200万円(責任者)
業務内容
機械設計技術者としてRENATUS自動倉庫システムを用いたスマート倉庫プロジェクトの機械設計をお任せします。
顧客提案から、設計、施工、立ち上げまで一気通貫して携われるため、設計業務だけではなく業界およびビジネスの全体像が見えるポジションとなり、マネージャーおよび部門責任者候補として、プロジェクト全体の牽引・マネジメントをご担当いただく予定です。
<具体的な業務内容>
・無人倉庫を実現するためのロボットの概要設計・詳細設計~製造手配・評価
・倉庫の完全無人化に必要な機器、及びロボット、機構、筐体、ラックの設計
・システムの振る舞いやセンサー配置の検討 等
<本ポジションの魅力>
・世界最高性能、完全無人倉庫を実現するための機械要素からシステムとのつなぎ部分まで全体感を持って一貫して携わることが可能です。
・自動倉庫ロボットだけでなく、前後の工程における自動化ロボットの開発も行うため、これまでの設計経験を存分に活かして業界にも大きな実績を残していただけます。
・完全無人倉庫の開発のために遠大な研究開発を行うため、これまでのご経験を活かしつつ、興味深いプロジェクトを牽引いただけます。
必須経験
- 機械やシステムの提案~設計、製造~納品を少なくとも3案件以上経験した方
歓迎経験
- 稼働部、サーボモータ、センサを使用した自動化システムの機構設計経験
必須スキル
- 目的や概要をお伝えしたらどのような部品で設計するかを考えられる方
歓迎経験
- 自動化工場及び、物流センターの立ち上げ経験
雇用形態
- 正社員 (*正社員化を前提とした業務委託は歓迎)
福利厚生
- 社会保険完備
- 定期健康診断
- 交通費支給
- 服装自由(顧客との商談・打ち合わせ時等はオフィスカジュアルなどフォーマルな服装を推奨)
- 家賃補助:
・東京拠点:8万円/月(適用条件あり)
・愛知拠点:5万円/月(適用条件あり) - 機器・書籍・研修などの購入決裁権:5万円/月(適用条件あり)
勤務地
<東京拠点>
東京都板橋区小豆沢2-30-2 1階
<愛知拠点>
名古屋市内近郊(※詳細な住所は未定)
※リモートワークと出社のハイブリッドワークとなります
※コーディングや設計・ドキュメンテーションは在宅で実施し、現場構築及び設計に関係する客先打合せの場合は出社いただきます
勤務形態
- フレックスタイム制 (*各チームごとに定例ミーティング等の実施はあり)
- コアタイム:11-16時
- 標準的な勤務時間:10時~19時
休日・休暇
- 年間休日:124日
- 有給:年10日以上(勤続年数に応じて増加)
フロントエンドエンジニア
年収
- 東京:700万円(メンバー) or 950万円(マネージャー)
- 愛知:550万円(ジュニア)or 700万円(メンバー) or 950万円(マネージャー)
業務内容
スマート倉庫プロジェクトの業務システム開発において、主にWebフロントエンドの開発を担っていただきます。
自社サービスの継続的な改善に向けて、UI/UX の要件定義から関わっていただきます。
<具体的な業務内容>
■ジュニア・メンバー
・ピッキング業務オペレーションに関する UI/UX の定義
・業務画面 (Web) の設計,開発,テスト,運用
・バックエンドシステムとの通信に関する要件定義
■マネージャー
メンバーの業務内容に加えて以下
・組織の生産性向上に向けた技術投資
・メンバーのマネジメント
<本ポジションの魅力>
・世界最高性能、完全無人倉庫を実現するためのシステム開発において、システムのUI/UX定義から運用までを一気通貫でご担当いただけます。
・完全無人倉庫の開発のために遠大な研究開発を行うため、これまでのご経験を活かしつつ、興味深いプロジェクトを牽引いただけます。
<開発環境>
サーバーサイド: Go, Python
Web フロントエンド: React, Typescript, Vite, Electron
データベース: PostgreSQL
インフラ: オンプレ, AWS
ソースコード管理: GitHub
プロジェクト管理ツール: Notion, Wrike
コミュニケーションツール: Slack, Google Workspace, Discord
必須経験
①Web フロントエンドの開発経験(当社開発環境:TypeScript, Reactでの開発経験尚可)
②要件定義を含む、toBサービスにおける開発経験(目安3年以上)
③複数人の開発チームにおけるテックリードまたはテックリードに近しいご経験
④Git, GitHub を使った複数人での開発経験
※マネージャーの場合は上記①〜④に加えて3人以上のメンバーのマネジメント経験
※ジュニア(愛知拠点のみ採用予定)の場合は上記①、④のご経験をお持ちの方
歓迎経験
・物流関連業界での勤務経験
・自動倉庫システムの業務システム開発に携わられたご経験
・交通インフラ関連(鉄道・航空等)など、安定的な稼働が求められるシステムの開発経験
雇用形態
- 正社員 (*正社員化を前提とした業務委託は歓迎)
福利厚生
- 社会保険完備
- 定期健康診断
- 交通費支給
- 服装自由(顧客との商談・打ち合わせ時等はオフィスカジュアルなどフォーマルな服装を推奨)
- 家賃補助:
・東京拠点:8万円/月(適用条件あり)
・愛知拠点:5万円/月(適用条件あり) - 機器・書籍・研修などの購入決裁権:5万円/月(適用条件あり)
勤務地
<東京拠点>
東京都板橋区小豆沢2-30-2 1階
<愛知拠点>
名古屋市内近郊(※詳細な住所は未定)
※リモートワークと出社のハイブリッドワークとなります
※コーディングや設計・ドキュメンテーションは在宅で実施し、現場構築及び設計に関係する客先打合せの場合は出社いただきます
勤務形態
- フレックスタイム制 (*各チームごとに定例ミーティング等の実施はあり)
- コアタイム:11-16時
- 標準的な勤務時間:10時~19時
休日・休暇
- 年間休日:124日
- 有給:年10日以上(勤続年数に応じて増加)
バックエンドエンジニア
年収
- 700万円(メンバー) or 950万円(マネージャー)
業務内容
スマート倉庫プロジェクトの業務システム開発において、バックエンドエンジニアとして自社サービスの継続的な改善に向けてサーバーサイドの開発を担っていただきます。
メンバーまたはマネージャーとして、以下のような業務をご担当いただきます。
<具体的な業務内容>
■メンバー
・バックエンドシステムの設計,開発,テスト,運用
・組み込みシステムやフロントエンド、計画最適化システム、顧客システムとの連携に関する通信設計
・監視システムの構築,運用
■マネージャー
メンバーの業務内容に加えて以下
・組織の生産性向上に向けた技術投資
・メンバーのマネジメント
<本ポジションの魅力>
・世界最高性能、完全無人倉庫を実現するためのシステム開発において、設計・開発から運用までを一気通貫でご担当いただけます。
・完全無人倉庫の開発のために遠大な研究開発を行うため、これまでのご経験を活かしつつ、興味深いプロジェクトを牽引いただけます。
<開発環境>
サーバーサイド: Go, Python
Web フロントエンド: React, Typescript, Vite, Electron
データベース: PostgreSQL
インフラ: オンプレ, AWS
ソースコード管理: GitHub
プロジェクト管理ツール: Notion, Wrike
コミュニケーションツール: Slack, Google Workspace, Discord
必須経験
・クラウド上でのToB向けWebアプリケーション開発経験
・稼働中のサービスを対象とした開発経験
・チームでの開発経験(目安3年以上)
※マネージャーの場合は上記に加えて3人以上のメンバーのマネジメント経験
歓迎経験
・WMS の開発経験
・機械学習などのシステムをつなぐデータパイプラインの設計,開発経験
必須スキル
・DB (RDB, NoSQL, etc) におけるスキーマの設計、効率的なクエリ作成
・Githubを用いた開発経験
歓迎スキル
・Go, Python を用いた開発経験
・ハードウェアと連携するソフトウェアの開発経験
雇用形態
- 正社員 (*正社員化を前提とした業務委託は歓迎)
福利厚生
- 社会保険完備
- 定期健康診断
- 交通費支給
- 服装自由(顧客との商談・打ち合わせ時等はオフィスカジュアルなどフォーマルな服装を推奨)
- 家賃補助:
・東京拠点:8万円/月(適用条件あり)
・愛知拠点:5万円/月(適用条件あり) - 機器・書籍・研修などの購入決裁権:5万円/月(適用条件あり)
勤務地
<東京拠点>
東京都板橋区小豆沢2-30-2 1階
<愛知拠点>
名古屋市内近郊(※詳細な住所は未定)
※リモートワークと出社のハイブリッドワークとなります
※コーディングや設計・ドキュメンテーションは在宅で実施し、現場構築及び設計に関係する客先打合せの場合は出社いただきます
勤務形態
- フレックスタイム制 (*各チームごとに定例ミーティング等の実施はあり)
- コアタイム:11-16時
- 標準的な勤務時間:10時~19時
休日・休暇
- 年間休日:124日
- 有給:年10日以上(勤続年数に応じて増加)