MISSIONミッション
- 01
完全無人倉庫の実現 - Realization of a completely
unmanned warehouse. -
最先端のロボティクス/AI技術を活用することにより
完全無人倉庫を実現します。
- 02
空気のような物流システム
Logistics system like air. -
数理アルゴリズムに基づいた最適な出荷計画により
配達時間を極限まで圧縮します。
人が『物流』を意識せずに暮らす未来を実現します。
- 03
創造的な社会へ
Toward a Creative Society. -
機械的労働を機械へ置き換え
人が創造的に暮らす社会を実現します。
- 01
完全無人倉庫の実現 - Realization of a completely
unmanned warehouse. -
最先端のロボティクス/AI技術を
活用することにより、
完全無人倉庫を実現します。
- 02
空気のような物流システム
Logistics system like air. -
数理アルゴリズムに基づいた
最適な出荷計画により、
配達時間を極限まで圧縮します。
人が『物流』を意識せずに暮らす
未来を実現します。
- 03
創造的な社会へ
Toward a Creative Society. -
機械的労働を機械へ置き換え、
人が創造的に暮らす社会を実現します。
MEMBERメンバー
Team

大澤 琢真
代表取締役 CEO
東京大学卒。農業機械工学を専攻。
大学ではトラック車両の振動制御に関する研究を行う。在学中に創業したAIベンチャーを事業譲渡。
その後、「TRUST SMITH株式会社」を設立し、現在同社のCEOとして、ロボティクス事業を牽引する。

増岡 宏哉
最高情報責任者 CIO
東京大学大学院卒。元学振特別研究員。
大学総長賞の受賞者であり、過去に国内最年少で科学技術振興機構の無人機研究において研究代表を務めた実績をもつ。
ロボティクスに関連する複数の特許を発明しており、これらの知見をもとにRENATUS CORTEXのアルゴリズム考案・実装を担当。

服部 秀男
最高技術責任者 CTO
スマートロボティクス社の創業取締役CTOとして、無人車両の量産立ち上げを経験し、その後M&AによりEXIT。
物流AMR、業界初の特殊ドローン、建設現場向けロボット、車載試験装置、IoT機器を、システムから設計・開発し現場へ導入してきた実績を持つ。ロボカップ世界大会への出場経験あり。

服部 星輝
機体開発責任者
東京大学工学部卒。
11年に及ぶ競技ロボットの開発歴を持ち、ロボコン世界大会にも出場。
ソニーコンピュータサイエンス研究所で製品開発に複数従事。AGV開発経験もあり、HW開発に精通している。

Yodai Takeuchi
グローバル展開責任者
カリフォルニア大学バークレー校機械工学科卒。
20年以上を米国(直近5年間をシリコンバレー)で過ごす、日系アメリカン。
米国の半導体系企業で、半導体製造工場での新規装置導入や工場内物流の改善実績を持つ。

安藤 奨馬
最高執行責任者 COO
京都大学工学研究科卒。
大学では建築の温熱環境制御に関する研究を行い、日本建築学会全国大会で若手優秀発表賞を受賞。
TRUST SMITH社では、人事・財務などのコーポレート全般を担当。融資のみで、1.1億円の資金調達を牽引。

大澤 琢真
代表取締役 CEO
東京大学卒。
農業機械工学を専攻。
大学ではトラック車両の振動制御に関する研究を行う。在学中に創業したAIベンチャーを事業譲渡
その後、「TRUST SMITH株式会社」を設立し、現在同社のCEOとして、ロボティクス事業を牽引する。

増岡 宏哉
最高情報責任者 CIO
東京大学大学院卒。
元学振特別研究員。
大学総長賞の受賞者であり、過去に国内最年少で科学技術振興機構の無人機研究において研究代表を務めた実績をもつ。
ロボティクスに関連する複数の特許を発明しており、これらの知見をもとにRENATUS CORTEXのアルゴリズム考案・実装を担当。

服部 秀男
最高技術責任者 CTO
スマートロボティクス社の創業取締役CTOとして、無人車両の量産立ち上げを経験し、その後M&AによりEXIT。
物流AMR、業界初の特殊ドローン、建設現場向けロボット、車載試験装置、IoT機器を、システムから設計・開発し現場へ導入してきた実績を持つ。
ロボカップ世界大会出場経験あり。

服部 星輝
機体開発責任者
東京大学工学部卒。
11年に及ぶ競技ロボットの開発歴を持ち、ロボコン世界大会にも出場。
ソニーコンピュータサイエンス研究所で製品開発に複数従事。AGV開発経験もあり、HW開発に精通している。

Yodai Takeuchi
グローバル展開責任者
カリフォルニア大学バークレー校機械工学科卒。
20年以上を米国(直近5年間をシリコンバレー)で過ごす、日系アメリカン。
米国の半導体系企業で、半導体製造工場での新規装置導入や工場内物流の改善実績を持つ。

安藤 奨馬
最高執行責任者 COO
京都大学工学研究科卒。
大学では建築の温熱環境制御に関する研究を行い、日本建築学会全国大会で若手優秀発表賞を受賞。
TRUST SMITH社では、人事・財務などのコーポレート全般を担当。融資のみで、1.1億円の資金調達を牽引。
Partner

渡辺 琢実
Industry α CEO
名古屋大学情報学科卒。
大学では機械学習に関する研究を行う。
TRUST SMITH社の事業開発の責任者を経て、TRUST SMITHグループ会社として、工場・倉庫のスマート化を行う「Industry α株式会社」を創業。

引頭 里沙子
R.Lab CEO
神戸大学国際人間科学部。
グラフィック、WEB、映像、ARなど、幅広いジャンルのデザイン制作を行う。「NiziU」の公式クリエイティブを手掛けた経験も。
TRUST SMITHのグループ会社として、「R. Lab株式会社」を兄の信太郎と共同創業。

引頭 信太郎
R.Lab CXO
東京大学工学部卒。
松尾豊研究室では、強化学習を用いたマニピュレータの制御に関する研究を行う。
その後、妹の里沙子と「R. Lab株式会社」を共同創業。ユーザーやクライアントの体験を最適化すべく、PMや機能面の設計などを担当。

渡辺 琢実
Industry α CEO
名古屋大学情報学科卒。
大学では機械学習に関する研究を行う。
TRUST SMITH社の事業開発の責任者を経て、TRUST SMITHグループ会社として、工場・倉庫のスマート化を行う「Industry α株式会社」を創業。

引頭 里沙子
R.Lab CEO
神戸大学国際人間科学部。
グラフィック、WEB、映像、ARなど、幅広いジャンルのデザイン制作を行う。「NiziU」の公式クリエイティブを手掛けた経験も。
TRUST SMITHのグループ会社として、「R. Lab株式会社」を兄の信太郎と共同創業。

引頭 信太郎
R.Lab CXO
東京大学工学部卒。
松尾豊研究室では、強化学習を用いたマニピュレータの制御に関する研究を行う。
その後、妹の里沙子と「R. Lab株式会社」を共同創業。ユーザーやクライアントの体験を最適化すべく、PMや機能面の設計などを担当。
CORPORATE PROFILE会社情報
日本法人
社名 | RENATUS ROBOTICS(レナトスロボティクス)株式会社 |
代表取締役社長 | 大澤 琢真 |
設立 | 2022年2月2日 |
事業内容 | 自動倉庫設立ソリューションの開発・導入 自動倉庫運営及び配送代行事業 |
本社所在地 | 〒113-0033 東京都文京区本郷4-1-3 明和本郷ビル7階 |
社名 | RENATUS ROBOTICS (レナトスロボティクス) 株式会社 |
代表取締役社長 | 大澤 琢真 |
設立 | 2022年2月2日 |
事業内容 | 自動倉庫設立ソリューションの開発・導入 自動倉庫運営及び 配送代行事業 |
本社所在地 | 〒113-0033 東京都文京区本郷4-1-3 明和本郷ビル7階 |
米国法人
Company Name | RENATUS ROBOTICS Inc. |
President | Takuma Osawa |
Company Establishment Date | May 27,2022 |
Service | Establishment of unmanned warehouses and development of associated solutions |
Address | 1160 Battery St. San Fransisco, CA 94111, USA |
Company Name | RENATUS ROBOTICS Inc. |
President | Takuma Osawa |
Company Establishment Date | May 27,2022 |
Service | Establishment of unmanned warehouses and development of associated solutions |
Address | 1160 Battery St. San Fransisco, CA 94111, USA |
ACCESSアクセス
〒113-0033
東京都文京区本郷4-1-3 明和本郷ビル7階
東京メトロ丸の内線「本郷三丁目」 徒歩3分
都営大江戸線「本郷三丁目」 徒歩3分
〒113-0033 東京都文京区本郷4-1-3 明和本郷ビル7階
東京メトロ丸の内線「本郷三丁目」 徒歩3分
都営大江戸線「本郷三丁目」 徒歩3分
CONTACTお問い合わせ
お客様の抱える課題やご要望に合わせて、
最適なご支援ができますよう尽力いたします。
まずは気軽にお問い合わせください。
お客様の抱える課題やご要望に合わせて、
最適なご支援ができますよう尽力いたします。
まずは気軽にお問い合わせください。